渋谷区の皆様の介護を共に支えていきたい 生活援助会の介護
代表挨拶
2000年に介護保険が始まる1年余り前に会社を設立致しました。
初めての介護保険制度とあって初年度は混乱続きでした。しかし、ご利用者様とご家族にとって必要な制度である事は間違いありません。日本は、今までに無い高齢化社会に突入しようとしております。弊社に何が出来るかを常々考えておりますが『明快な答え』は無いのかもしれません。少しでもご利用者様、ご家族の方々のご負担が軽減できれば幸いと思っております。
「渋谷区」と限られた地域での活動ですが、皆様に愛される会社でありたいと日々努めております。至らない点もございますが、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
株式会社生活援助会・代表取締役 齊藤哲郎
会社概要
- 社名
- 株式会社 生活援助会
- 資本金
- 1000万円
- 代表取締役
- 齊藤哲郎
- 設立
- 平成11年2月22日
- 業務内容
-
*ケアプラン作成
*訪問介護サービス
*介護予防訪問介護サービス
指定居宅介護支援事業所 (特定事業所加算U)
指定訪問介護事業所 (特定事業所加算U・介護職員処遇改善加算T
・介護職員等特定処遇改善加算T・介護職員等ベースアップ等支援加算)
生活保護法及び中国残留邦人等支援法指定
【介護保険事業者番号 1371300318】 - 従業員数
- 正社員8名
指定居宅介護支援事業所 (ケアマネージャー4名)
指定訪問介護事業所 (介護福祉士4名・なし)
登録介護職員12名 (介護福祉士5名) - 所在地
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-9-23 服部ビル201
TEL 03-3469-7395 FAX 03-3469-7376
アクセス
個人情報のお取り扱い
■株式会社 生活援助会 ウェブサイトにおける個人情報の取り扱い
株式会社 生活援助会 ウェブサイト内、お問い合わせフォーム等より入力、送信された個人情報は、お問合せいただいた内容への必要な情報をお送りする目的以外に使用することはありません。 また、ご相談者様の個人情報およびお寄せいただいたご相談内容は慎重に取り扱い、 第三者に公開することはありません。
■個人情報に関する基本方針
株式会社 生活援助会(以下、「法人」という)は、利用者の個人情報を適正に取り扱うことは、介護サービスに携わるものの重大な責務と考えます。
法人が保有する利用者等の個人情報に関し適正かつ適切な取扱に努力するとともに、広く社会からの信頼を得るために、自主的なルールや必要な体制を確立し、個人情報に関連する法令その他関係法令及び厚生労働省のガイドラインを遵守し、個人情報の保護を図ることをここに宣言します。
1.個人情報の適切な取得、管理、利用、開示、委託
① 個人情報の取得にあたり、利用目的を明示した上で、必要な範囲の情報を取得し、利用目的を通知または公表し、その範囲内で利用します。
② 個人情報の取得・利用・第三者提供にあたり、本人の同意を得ることとします。
③ 法人が委託する医療・介護関係事業者は、業務の委託にあたり、個人情報保護法と厚生労働省ガイドラインの趣旨を理解し、それに沿った対応を行う事業者を選定し、かつ個人情報に係る契約を締結した上で情報提供し、委託先への適切な監督をします。
2.個人情報の安全性確保の措置
① 法人は、個人情報保護の取り組みを全役職員等に周知徹底させるために、個人情報に関する規程類を整備し、必要な教育を継続的に行います。
② 個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、またはき損の予防及び是正のために、法人内において規程類を整備し、安全対策に努めます。
3.個人情報の開示・訂正・更新・利用停止・削除・第三者提供の停止等への対応
法人は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・更新・利用停止・削除・第三者提供の停止等の申し出がある場合には、速やかに対応します。これらを希望される場合には、会社までお問い合わせ下さい。